【162】鹿児島県の20代女性が、正面衝突の事故で、腰椎破裂骨折、脊髄不全損傷等の傷害を負い、第7級の後遺障害が認定された事案
交通事故に特化した弁護士でなければできない、
交通事故の被害者救済があります。
鹿児島で交通事故被害に遭われた方、お気軽にご相談ください。
初回相談無料着手金原則無料成功報酬制
弁護士法人グレイスが
選ばれる理由
豊富な知識と解決実績
弁護士法人グレイスは鹿児島に拠点を構え、創設以来多くの鹿児島県内の交通事故被害者の方々からご依頼を頂き、解決実績を積み上げてきました。多くの交通事故問題を取り扱ってきたことで培われた経験や蓄積された知識を武器に、高次脳機能障害等の後遺障害立証が困難な事件にも積極的に対応しています。
また、裁判対応の実績も豊富なため、交渉段階で相手方から満足のいく提示がなされなかったという方でも、適切な賠償金獲得を諦める必要はありません。
相談料・着手金無料
解決力に自信がありますので、初回相談無料・着手金無料の成功報酬型でお問い合わせを受付けております。鹿児島で交通事故に遭われた被害者の皆様が、法律事務所への相談を躊躇することなく、お悩み解決への一歩を踏み出せるような環境を整えています。お気軽にお問い合わせください。
※ 事案によっては、着手金を頂くこともございます。費用についてお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。顧問医との連携
弁護士法人グレイスでは、一般的な法律事務所では珍しい「顧問医師」との提携を実施し、高度な医学的知見を事件処理に活かす体制を整えています。交通事故の後遺障害等級認定や後遺障害認定後の賠償交渉に関しては、医学的知見に裏付けられた主張をしなければ、適切な後遺障害等級の認定や等級に見合った適正な賠償金を得られなくなってしまうことがあります。
また、一般の方が保険会社と交渉するには情報の格差が大きいことから、後遺障害に見合った適正な賠償金を得られないことも少なくありません。弁護士法人グレイスでは、「法律知識」と「医療知識」の両側面から交通事故被害者の方々へのサポートを提供いたします。
地元鹿児島ならではのネットワーク
弁護士法人グレイスでは、鹿児島県内の医療機関のソーシャルワーカーや医事課のスタッフとの協力関係を密にしている法律事務所です。医療機関と積極的にコミュニケーションを取ることによって、適正な後遺障害等級が認定されるよう被害者の方をサポートします。
オンライン相談・電話相談
弁護士法人グレイスでは、オンラインまたはお電話でのご相談も行なっております。交通事故による後遺障害の影響や鹿児島県内で遠方・離島にお住まいで事務所まで来ることが難しい方も多いかと思います。
そのような状況で、加害者・保険会社の主張をそのまま受け入れ交渉を諦めたり、分からないまま済ませたりするべきではありません。
弁護士法人グレイスではご自宅や入院中の病院から気軽に弁護士に相談できる環境を整えております。事務所への来所が難しい方も、お気軽にご相談ください。
相談の流れ
01 お問い合わせ
後遺障害の等級に納得できない、保険会社からの示談金・賠償金に不満がある、保険会社の対応に不満があるなど、少しでも弁護士の話を聞いてみたいと思われた方は、是非お気軽にお問い合わせください。
ご予約は、お電話もしくはお問合せフォーム、LINEから承っております。
02 弁護士との面談による相談
初回相談・着手金は無料です。
弁護士との初回相談では、交通事故後の状況を踏まえ、問題解決のために最適な方法をご提案させていただきます。今後の方針を決めていくためにも、なるべく詳細にお話をお聞かせください。なお、ご相談だけで終了しても大丈夫です。お聞きになりたいことは何でもご相談ください。
後遺障害の影響や鹿児島県内の遠方・離島にお住まいの方でも相談できる様に、電話・オンライン(ビデオ通話)での面談も対応可能です。
03 具体的な解決策の決定
面談後、現在の問題を整理できたら、問題解決に向けて具体的な解決策を決定します。お客様が請求できる賠償額の算定、保険会社からの提示額の妥当性などについて、弁護士のアドバイスのもと、ご依頼者様にとって納得いく解決策を決定致します。また、今後必要となってくる費用についてもお伝えいたします。
04 正式な依頼・着手
契約が完了し、正式な依頼を受けましたら、実際に弁護士が問題解決のために動いてまいります。納得いく結果を導けるよう、弁護士をはじめ事務所スタッフ一同、尽力いたします。新たな生活をスタートさせるお手伝いができればと思います。
初回相談料0円着手金原則無料成功報酬制