2021年7月12日
平成27年11月
原付自転車と普通自動車の事故(右大腿骨骨折等)
2年程前の事故です。
私が原付自転車で、走行していたところ、信号機の無い交差点において、出会い頭に、普通自動車と衝突しました。加害者の車両の進行していた道路には一時停止の規制がかかっていました。
私は、事故の衝撃で、大きく跳ね飛ばされ、電柱と衝突しました。この事故で私は、右大腿骨骨折等の傷害を負い、現在もリハビリ中です。医師からは、そろそろ症状固定と言われています。後遺障害認定申請の手続をとることを考えていますが、どのように行えばいいのかわかりません。
また、私は事故前に自営業を行っていたのですが、今回の事故で負った傷害の影響で、思うように働けず、将来も事故前の収入が戻るか不安です。過失割合についても争いがあり、加害者側の保険会社は弁護士を付けています。今後の交渉が不安です。
→医師が治療終了と判断した時点で、お体に症状が残存していた場合、後遺障害の認定申請を行い、後遺障害等級を得た上で、保険会社と賠償金の交渉をすることになります。
残ってしまった症状に見合う後遺障害等級を得るためには、後遺障害診断書だけでなく、後遺障害の残存を裏付ける医学的な証拠を集めていく必要があります。当事務所では、被害者の方が適正な後遺障害等級を獲得することができるように、様々なサポートを行っています。
後遺障害逸失利益や過失割合をご不安に思われているようですね。当事務所では交通事故の経験が豊富な弁護士が、少しでも被害者の方の有利になるように交渉を行います。安心して当事務所にお任せください。