2021年7月12日
2021年7月12日
平成27年6月
普通自動車と普通自動車の事故(外傷性頸部症候群 腰椎捻挫)
普通自動車を運転して、直線道路を走行中、左の脇道から飛び出してきた普通自動車と衝突しました。
私が走行していた道路が優先道路になります。 私の車も相手の車も全損となりました。事故後から、常時、後頭部の頭痛があり、頚や両上腕にも痛みがあります。また、腰の痛みや両足のしびれがあり、左足は特にひどいです。
私は、元々、難聴なのですが、事故の後から、耳の聞こえが更に悪くなったように思います。というのも、人の話を聞き返す頻度が多くなったからです。 事故から、それほど時間が経っていないのですが、この段階で弁護士に依頼をしても良いのでしょうか。
また、私自身が加入している自動車保険から、何度か電話があり、手続のことを説明されるのですが、よくわかりません。弁護士に解説してもらうことは可能でしょうか。
→当事務所では、治療中から被害者の方をサポートしております。したがって、受傷から間もない時期の御依頼も全く問題ありません。むしろ、後遺障害認定申請の関係では、早期から医学的資料の収集ができるので、早めの御依頼をお勧めしています。
当事務所の弁護士は、保険にも精通していますので、お客様ご自身が加入されている保険についても、説明することが可能です。約款や保険証券を御持参ください。
耳の聞こえが悪くなったということですので、医師に愁訴して頂き、耳鼻科で聴力検査を受けてください。また、現在、急性期ですので、新たな症状が出てくるかもしれません。新たな症状が出てきた際は、医師に愁訴して、記録に残してもらってください。
治療が終了した段階で、症状が残存している場合、後遺障害の認定申請という手続をとり、残存症状を事故による後遺障害と認めてもらう必要があります。適正な後遺障害等級を獲得するには、治療中から医学的な資 料を集めておく必要があります。
ご依頼を頂いた場合は、後遺障害認定申請に向けて、当事務所が治療中からサポート致します。
治療終了後後の保険会社との損害賠償交渉も当事務所にお任せください。