【01】兼業主婦の方が外傷性頸部症候群を発症し、14級9号が認定された事案
性別・年齢 | 60代女性 |
---|---|
仕事内容 | 兼業主婦 |
事故状況 | 60代の鹿児島市在住の女性が、赤信号待ちで停車中に、加害者運転の普通乗用自動車に追突を受けて、外傷性頚部症候群の傷病を受けました。 |
受傷内容 | 外傷性頸部症候群 |
後遺障害等級 | 14級9号 |
手続 | 示談 |
獲得金額 | 403万円 |
相談・依頼のきっかけ
60代の鹿児島市在住の女性が、赤信号待ちで停車中に、加害者運転の普通乗用自動車に追突を受けて、外傷性頚部症候群の傷病を受けました。
当事務所の活動
来所時、依頼人は、外傷性頚部症候群の症状により、両肩、右手に痛み、しびれが残存していました。
当事務所では、上記自覚症状を聴取したうえで、後遺障害診断書の書き方のアドバイスを行うとともに、上記自覚症状に沿って日常生活の支障を丁寧に説明した書面を作成し送付することによって、14級9号の後遺障害に認定されました。
当事務所が関与した結果と解決のポイント
示談交渉においては、休業損害と逸失利益が争点となりました。
依頼人が他の14級9号の方と異なったのは、事故後、頭痛や眩暈によって勤務先を退職せざるを得なかった点です。当事務所では、この点について強く主張し、裁判基準以上の金額を獲得いたしました。具体的には、通常の場合と比べて以下のように増額して示談解決しております。
サポートなし | サポートあり | 備考 | |
---|---|---|---|
後遺障害等級 | なし | 14級9号 | |
入通院慰謝料 | 84万円 | 112万円 | 1.3倍 |
休業損害 | 30万円 | 117万円 | 3.9倍 |
後遺障害慰謝料 | なし | 110万円 | |
逸失利益 | なし | 64万円 | |
合計額 | 114万円 | 403万円 | 3.5倍 |
交通事故でお困りの方はグレイスにご相談ください
いかがでしたでしょうか。
弁護士法人グレイスには交通事故に精通した弁護士が複数在籍しており、日々、交通事故に関する研鑽を重ねております。弁護士法人グレイスなら、長年に渡り培った交通事故に関する豊富なノウハウを駆使し、相談者様にとって最適と思われる回答を差し上げることが可能です。
不幸にも交通事故に遭われてしまった方がいらっしゃいましたら、お気軽に当事務所にご相談ください。

お問い合わせ・無料相談のご予約はこちら
オンライン相談可能初回相談無料着手金原則無料
相談フォーム・LINEでのお問い合わせは24時間受付中!